
医師・看護・介護・リハビリ専門職・
栄養士が介護サービスに基づき、
食事・入浴・運動・種々活動を行います。
基本理念
●明るく楽しく温かい施設を心がける。
●思いやりの心で愛情ある介護を行う。
●働きやすい職場環境でチームケアをもって対応する。
ごあいさつ
鯖江ケアセンターみどり荘は、鯖江市東地区の三里山のふもとにある田園風景の広がる中に位置しています。春はすぐ近くの浅水川の両岸に鮮やかに咲く桜にかこまれ、夏は黄金色に色づいた小麦畑、秋は三里山が色鮮やかに紅葉し、冬は静まり返った雪化粧と四季折々の季節感が楽しまれます。 そんな四季を感じながら自立に向けて日常生活をご支援し、安心して過ごせるようお手伝いさせていただきます。

ロビー

居 室

明るい廊下
詳細情報
鯖江ケアセンターみどり荘
四季を感じながら自立に向けて日常生活をご支援します。
鯖江市東地区の三里山のふもとにある田園風景の広がる中に位置しています。春はすぐ近くの浅水川の両岸に鮮やかに咲く桜にかこまれ、夏は黄金色に色づいた小麦畑、秋は三里山が色鮮やかに紅葉し、冬は静まり返った雪化粧と四季折々の季節感が楽しまれます。 そんな四季を感じながら自立に向けて日常生活をご支援し、安心して過ごせるようお手伝いさせていただきます。
介護老人保健施設
「明るく、楽しく、温かい」施設づくりに努めています。
介護老人保健施設とは、介護を必要とする高齢者の自立を支援し、家庭への復帰を目指すために、医師による医学的管理の下、看護・介護といったケアはもとより、専門職によるリハビリテーション、また、栄養管理・食事・入浴などの日常サービスまで併せて提供する施設です。
ショートステイ
ご家族の方のご旅行時などにショートステイをぜひご活用ください
短期入所療養介護(ショートステイ)とは、介護老人保健施設や、介護療養型医療施設等に短期入所して、介護や機能訓練等の必要な医療や日常生活上の世話を受けるサービスです。
通所リハビリテーション
日常生活に欠かすことができない身体機能の維持または改善するお手伝いを様々な職種からなるチームケアにて提供しています。
通所リハビリテーション(デイケア)とは、在宅で生活をされている方に対し、いつまでも住み慣れた家で安全に生活が続けられるよう心身の機能維持・回復改善または認知症予防・日常生活の自立などを目的に専門のスタッフがリハビリを提供いたします。
訪問看護
利用者・ご家族様が安心して在宅で過ごすことができるようお手伝いいたします
訪問看護とは、病気や障害を持った方が住み慣れた地域やご家庭で、その人らしく療養生活が送れるように、看護師等が生活の場へ訪問して看護ケア又はリハビリ等を提供し、自立への援助を促し、療養生活を支援するサービスです。
訪問介護
介護を必要とされる方も、ご家族もともに安らぎを感じてほしいから・・・
訪問介護とは、ご利用者が住み慣れた環境で可能な限り自宅で自立した日常生活を送ることができるよう、介護福祉士等、専門スタッフがご利用者の自宅に訪問して食事・排せつ・入浴等の介助や掃除・洗濯・調理等の生活支援を行うサービスです。
居宅介護支援
利用者・家族が明るく過ごしていただけるようお手伝いいたします。居宅介護支援(ケアマネジメント)とは、適切なサービスをご利用いただくために、介護支援専門員(ケアマネージャー)がご利用者様の状態や希望に合わせ、日常生活を送る上で必要なサービスが提供されるよう、居宅サービス計画を作成するサービスです。
通所介護
憩の空間でお一人お一人の楽しみを見つけてください。
通所介護とは、ご利用者が可能な限り自宅で安全に自立した日常生活を送ることができるよう、ご利用者の孤独感の解消や心身機能の維持、家族介護の負担軽減などを目的にしています。
地域包括支援センター
鯖江市役所内にある鯖江市地域包括支援センターのサブセンターで、鯖江市では4か所設置されています。当事業者は、鯖江市の東エリア(中川地区、片上地区、北中山地区、河和田地区)を主に担当しています。主に鯖江市の委託を受けて介護予防事業、介護予防支援業務、各地区における高齢者の把握などを行います。
施設概要
法人名
医療法人東山会
施設名
鯖江ケアセンターみどり荘
住所
〒916-0033 福井県鯖江市中野町33-20-1
提供サービス
介護老人保健施設、短期入所療養介護、介護予防短期入所療養介護、通所リハビリテーション、介護予防通所リハビリテーション、訪問看護、介護予防訪問看護、訪問介護、介護予防訪問介護、居宅介護支援
設立
平成2年6月1日
沿革
1990年6月
鯖江ケアセンターみどり荘
施設100床、デイケア20人で開設
1994年11月
認知症専門棟 50床増床
1996年11月
デイケア専門棟 40床増床
訪問看護、訪問介護、在宅介護支援センター開設
2000年4月
10床増床
2004年11月
憩の里デイサービス 30人で開設
2013年4月
鯖江東地区地域包括支援サブセンター開設
アクセス

電車
JR北陸本線・鯖江駅 東へ徒歩20分

車
北陸自動車道 鯖江北インターから東へ1分